2021-01-15から1日間の記事一覧
XCTest framework について学ぶ XCTest framework は Apple 公式のテスティングフレームワーク。以下のテストについて実行可能。 単体テスト パフォーマンステスト UIテスト XCTest は単体テストを指す場合が多い。 サードパーティのOSSフレームワークとの比…
テスト実行時間について テスト時間については常に意識しておかないと増加してしまう傾向にある。 増える要因としては以下が考えられる。 要因 漠然として不安を解消するために多めに実装してしまう 自動テストの基盤が整うとテストが簡単に作れるため、何も…
不安定なテスト結果への対処法 テストのうち、結果が不安定になるものがある。 以下の状態だとテスト結果が不安定になる場合がある。 UIテストのテスト実行環境に影響を受ける状態 テストが利用している外部サービスに影響を受ける状態 安定しないテストをそ…
自動テストをどこから追加するか 単体テストの場合 No 新機能の開発時 まっさらな状態からスタートできるのでテストを組みやすい リファクタリング コードの構成を見直す機会だから 単体テストを実装しやすいのは 副作用 を持たないメソッド。この部分から実…
テストコードの中身をわかりやすくする テストコードの中身もわかりやすくなっていることが重要。 テストコードは主に以下のフェーズを行っていく。 No フェーズ 1 前処理(準備)- Setup 2 実行 3 検証 4 後処理(後始末)- TearDown この4フェーズに分け…